仕事関係の席、と限定した場合

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1151681.html
酒を無理やり飲ます風潮は昭和で終わってるよね。体育会系の企業ではまだ残っているかもしれないけど、セクハラ・パワハラに対して敏感な現代の視点で見ると前時代的な思考だと思う。

「若者のビール離れは著しい。女の子だけでなく、男までが“ビールは苦くて、おいしくない”と言うんです。ウチにも、ビール会社に入社しておきながら、シレッと“ビールは飲めません”という若手社員がけっこういますよ。なんで入社を志望したんだか」(大手ビール会社社員)

これが他業界なら前時代的な事を言う老害を叩くところなんだけど、大手ビール会社社員なのに「ビール飲めない」って拒否するのは勿体無い。記事を見るだけで判断するのもアレだけど、この人は「ビールが駄目な人が飲める飲み物作ってやろう!」ってタイプでも無さそう。少なくともコメントしている社員の方はそう見ていない。おいらと代わって欲しいもんですな。この若者が入社した理由やモチベーション、仕事に対する意欲の原動力って何なんでしょうね。
さて、主に仕事上で繋がりのある人と飲むことを世間では飲みにゅけーしょんとか言うらしいですが、その目的って、名前の通りに、ざっくばらんに仕事中に言い難い事を話しつつ、コミュニケーションする事を目的としてるんでしょ。酔っ払った方が色々話しやすくなる人が(目上の人間に)多いからそこで酒を飲むと。私が思うには、兎に角「コミュニケーションする」目的さえ達成できれば酒飲まなくても良いと思うんだよ。問題は、無理やり飲まそうとする人や、上手く断ることが出来ない人がいる事だと思う。無理やり飲まそうとする馬鹿は論外だけど、断る人も「コミュニケーションする」目的を達成する為に上手い返しをしてみると、酒好きも酒嫌いも楽しく出来るんじゃないかな。
「私お酒ダメなんです」で会話終わらす人もいるけど、それに続けて「お酒飲んで失敗したエピソードとかあります?」とか内容は当たり障り無ければ何でも良いから、相手に会話を返すと相手も再度勧めるタイミングを逃しやすいし、その後の言葉のキャッチボールもそこそこ続きます。
上記のようなやりとりが出来る状況じゃなくて、太古の儀式のように「とりあえず全員ビール」とか言われたら、「それとウーロン茶」とか言ってソフトドリンクも頼んでしまえば良いと思う。ビールなんか、誰か一人くらいは真っ先に飲み干しちゃうから、その人に次が来るまでの繋ぎとしてビールを渡してしまえば、自分は飲む必要は無い。
・・・ここまで書いておいてなんだけど、飲めない人がこんなに気を使わなければいけない状態って不公平だよね。お酒が好きな人には、飲めない人の苦労を分かってない人がいるけど、そんな人は特に飲めない人がどれだけ気を使っているか考えて話さなければいけないと思う。
そんなこんなで、飲み会って、お酒が駄目な人には息苦しい場なんだけど、お酒の席って仕事中に依頼したら断られることも何とか通ってしまったり、滅多に聞けない経験者の貴重な話とか、上司や取引先にアピールできたり、仕事の布石が打ちやすい場でもあるんだよ。まぁ、ほとんど忘却の彼方に消えますが。
布石なんか業務時間外にやりたくないって人にとっては、その人が飲める・飲めないに関わらず、こういう席は苦痛以外の何ものでも無くて、そういう人を無理やり飲み会に連れてきたとしても誰も幸せにならない。そこで「飲まなくても良いから参加は強制な♪」という人間はナンセンスだと思う。本来「コミュニケーションする」目的を忘れているか、軽視している気がする。行きたくないという人は、最初からコミュニケーションを拒否しているのだから、コミュニケーションしたくない人間を連れてきて何をさせるというのか。参加させるのであれば根本的な考え方を変えさせるしかないけど、そんな事は体育会系の人間だけでやってくれ。
でも、不参加する事を伝えて、幹事を納得させれば参加しなければ良いのかというと、そうでもない。
例えば、取引先と飲んでいて酔った取引先が「先日○○が沈んで(ry」等と軽い愚痴とか苦労話をしてくれたらしめたもので、仕事中には到底聞くことが出来ない相手の要望を知ることが出来ちゃったり、逆も出来たりする。上司に自分のやりたい事伝えたりとかね。実現できるかどうかはまた別の話になると思うが、いざシステムや新プロジェクトを立ち上げるときの検討材料になったりして、将来的に自分にプラスになる可能性がある。(上手い人は、仕事がそう進むよう根回しするんだよね。)
必ず見返りがあるわけじゃないけど、飲みゅにけーしょんは参加していた方が後々得をする事がある事だけ、知っていて欲しいなぁ


後は、第3のビールしか飲んでないのに「ビール不味い」という人は勿体無いと思う。高級?ビール飲んでみるともしかしたら価値観が代わるかもしれない。言い過ぎとは思いますが、第3のビールも発泡酒も腐った麦茶っぽい味がする(こういう否定するのも本当は良くない。「体に合わない」とか言って逃げておくのがベター)。まぁ、美味しいお酒は宅飲みかBARで独り占めするのが好きなんですがw
要するに「飲める人も飲めない人も楽しく話そうよ」ってこと